top of page

赤ちゃんを最短で授かるには?

  • agrimb7
  • 2021年3月7日
  • 読了時間: 3分

こんばんは!みさきです




今日は最短で赤ちゃんを

授かる方法をお伝えします












ree













先の見えないゴール

友人の妊娠報告に涙

旦那さんと喧嘩






妊活は赤ちゃんが欲しい

という素敵な目標なのにその反面で

毎周期生理が来るたび

に落ち込んで悩んでの繰り返しです






こんなに頑張っている女性たちが

赤ちゃんが欲しくて頑張ってるのに





なぜ・・・



私も患者さんの話を聞いていて

同じように悲しくなる時があります






しかしいつ来てくれるのか

それは赤ちゃんにしか分かりません






ずっと赤ちゃんが来てくれないかと

考えていることはとてもストレスになります






妊娠を遠ざけること

私の考えですが

一番の原因はストレスです






なぜか理由をお伝えします




赤ちゃんが欲しい

できない

ストレス

ストレスホルモンが出る

体が炎症

卵の老化





更にストレスホルモン(コルチゾール)

は女性ホルモンと原材料が

同じです!!






ストレスがある人ほど

女性ホルモンの原材料が減り



・黄体機能不全

・子宮内膜症

・基礎体温の乱れ




が起こる可能性があります






でもストレス減らすのって難しいですよね








今日はストレスを減らす方法

も3つ紹介しますね!





①話す






ree











信頼できる人に吐き出しましょう

こんなことで悩んでる

こんなことがストレスになってる



ストレスなんてないよ

って思ってる人も



悩みは心の中にあります



話すことで自分も悩みを再確認して

更にその悩みがどうやったら

解決するのか考えましょう



今人生が最高!と思ってる人は

本当に悩みが無い可能性もあります






②没頭できるものを見つける






ree











ストレスが溜まったら

全く違うことに対して没頭して


更にそれに対して行動すると

更にストレスが無くなります




夢中になってるときは

アドレナリンという

達成欲のホルモンがでます




何かに夢中な時

妊活中でも妊活に対して

ストレスを感じづらくなります






③運動する





ree











運動はセロトニンという

幸せホルモンを出します



運動を習慣にしている人で


ストレスが

溜まっている人は見たことがありません




現代はストレス社会

ストレス社会の原因は

運動不足によって

みんながピリピリしているからかも

しれませんね・・・





常に幸せでいることで




・女性ホルモンの分泌

・自律神経の安定

・卵巣子宮への血流UP!

・情緒の安定




PMSでイライラしないことで

旦那さんとの関係性も良くなるはずです❤︎







最短で妊娠するためには

ストレスを減らすこと




ストレスを減らすためには

今回のこの3つを意識しましょうね





悩みがあれば是非私に相談してください

きっとあなたの力になります!




このブログを読んでくれている

子宝サポート中の方は

引き続き頑張りましょうね✨





ree







 
 
 

Commentaires


  • ブラックInstagramのアイコン
  • 黒のYouTubeアイコン
bottom of page